期間限定「10%オフ」はデカいぞ!!【吉野家】牛すき鍋膳・牛すき丼「鬼のように売れてる」大ヒットをレポ!見た目でお腹ぐうう...
- 2023年11月09日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
各飲食チェーン店では、秋冬に食べたいあったかグルメが登場していますね。今回紹介するのは、吉野家の「牛すき鍋膳」「牛すき丼」です。
吉野家「牛すき鍋膳」は、2023年で発売から10周年。「牛すき丼」は2022年も登場していて大好評の一品。新作ではなく「人気品の再販」です。お持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
2023年・吉野家の「牛すき鍋膳」「牛すき丼」
冒頭でもお伝えしましたが、吉野家の「牛すき鍋膳」は今年で発売から10周年。累計販売食数は9800万食以上の大ヒット商品です。
同時販売された、「牛すき丼」は2022年も登場していて大好評の一品。
その他の関連商品も出ています。
- 牛すき鍋膳 並盛・・・店内価格:787円(税込)、お持ち帰り価格:773円(税込)
- 牛すき鍋(単品)・・・店内価格:665円(税込)、お持ち帰り価格:665円(税込)
- 牛すき丼 並盛・・・店内価格:644円(税込)、お持ち帰り価格:632円(税込)
- 牛鍋ファミリーパック3人前・・・店内価格:1007円(税込)、お持ち帰り価格:989632円(税込)
いずれも通常価格は上記の通りです。
11月13日(月)20時まで【10%オフ】
今回は10周年特別キャンペーンも重なっており、2023年11月2日(木)11時から11月13日(月)20時の間は、通常価格より10%オフになります。
キャンペーンと共に購入するのも良いですね。
今回は「牛すき鍋(単品)」と「牛すき丼 並盛」とお持ち帰り実食。「牛すき鍋(単品)」をお持ち帰りする場合は、漬物が付きません。そして、(単品)ですので、元々ごはんはついていません。
吉野家「牛すき鍋(単品)」実食レポ
1食で半日分の野菜が摂れるのだという、吉野家「牛すき鍋(単品)」。牛すきやき肉と白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んでいます。
文面だけをみてもおいしそう。食欲がそそられます。
たまごは「生たまご」の状態で提供されます。状態が気になりますので、できるだけ時間をおかずに食べたいですね。
甘辛いすきやきのたれのにおいが鼻を通り抜けていきます。肉・野菜・きしめんたっぷり。
きしめんというよりも、うどんに近い麺ですね。すきやきのたれにどっぷりと浸かっていて、たれの色に染まっています。ほどよくもちもちしていて食べ応えがありますよ。
牛肉のエキスをしっかりと感じながらも、上品な味わい。しんなりした野菜とほどよく柔らかい牛肉がたれとしっかり絡み合って極上の仕上がりですね。
味自体は濃くないため、たれを一気飲みしたくなるほど。時折、肉や野菜に生たまごをつけながら味変もできます。
吉野家「牛すき丼 並盛」実食レポ
つづいて、特製すきやきのたれで煮込んだ大判のすきやき肉とねぎ、人参、絹豆腐がごはんの上にのった一品。「すきやきはごはんと一緒に食べたい!」という人におすすめの一品です。
肉が盛られている……!そして、すきやきのたれの甘辛い香りがしてきて、食べる前からお腹が……。
「牛すき鍋(単品)」と同じく、甘辛いすきやきのたれ味に仕上がっていて最高ですね。具材だけ食べる分には気になりませんが、ごはんとともに食べると少々味が薄め。
ごはんは固めで、思ったよりもすきやきのたれが浸透していなかったこともあり、ごはんと具材の配分を間違えると「ちょっと味が薄くてパンチがないかも」と感じる時もありました。
ただし、ネット上の口コミを調べる限り「薄すぎる」といった意見は見当たりませんでしたので、「味が薄い」というよりも「上品な味」という表現が適切なのかもしれませんね。
今年も吉野家の「牛すき鍋膳」「牛すき丼」を食べよう!
毎年登場している吉野家「牛すき」シリーズ。今年も安定感のある味わいに仕上がっています。お肉もたっぷりで食べ応えがありますよ。終売日は明記されていませんので、気になる方はお早めに。
また、10周年特別キャンペーン中(2023年11月2日(木)11時~11月13日(月)20時)は、税込価格から10%オフになります。
タイミングが合う方は、10周年特別キャンペーン時を狙ってみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全7種」を比較!一番コスパがいいのは?2023/09/18
-
【2023年12月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで2023/11/30
-
すき家「牛すき鍋定食」はテイクアウトできる!「おうちで熱々1人鍋」が新定番2023/06/23
-
年内これが最後の新メニュー!?【マクドナルド】3年連続3回目「冬限定お食事パイ」登場2023/11/29
-
石原さとみさんが食べたアレ!【すき家】「容器が多い!笑」⇒2分グツグツで「期待を裏切らない味!」新作も2023/11/24
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ファン震撼【マクドナルド】倍マックの「買うだけでお得3選」VS「実は損3選」1,000万円貯めた人の節約術2023/03/10
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2023/02/03
-
気づいたら終売なんてことも...(泣)【ケンタッキー】うおっ想像以上!「ギブアップしちゃう人も!?」2023/11/25
-
【2023年12月版】松屋おすすめ人気メニュー!テスト販売メニューから店舗限定おかわり無料まで2023/12/01
特集記事
-
2023年09月01日
-
2023年08月31日PR
-
2023年05月25日PR
-
2023年03月10日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日