2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

富士山級"デカ盛りグルメ"!!【名代 富士そば】でテイクアウト「のびないコツは?」家にいながら大興奮!

  • 2023年03月07日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。

私は様々な飲食チェーン店でお持ち帰りを楽しんでいますが、近年のお持ち帰り需要の高まりから意外な飲食チェーン店もお持ち帰りできるようになっています。お持ち帰りマニアとしては、嬉しい限り。

今回は、お持ち帰りもできる「名代 富士そば」(以下、富士そば)でお持ち帰り実食してみました。

そばのびのびならば「もり」を持ち帰ればよい?検証してみた

以前、富士そばで「かけ」そばをお持ち帰りしたとき、みごとにそばが伸びていました。私が利用した店舗では、そばがつゆに漬かった状態でお持ち帰り提供されるため、そばが伸びちゃうんですよね……。

店内飲食時とは食感が異なってしまい、これはこれでおいしいんですが、ちょっと残念。

しかし、よくよく考えたら「もり」を持ち帰ればそばがのびなくていいのではないかと思い、早速「もり」そばを持ち帰りました。

そして、私が利用した店舗では「富士山もり(3玉)」というデカ盛りメニューもあったため、通常サイズのもりそばとも比較。さっそく紹介します。

「もり」なら店内飲食時と変わらない?富士そば「もりそば」360円(税込)の実食レポ

こちらが、富士そば「もり」そばです。容器にはわさびがついていますよ。なお、メニュー表には「もり」と書かれていました。店舗によるとは思いますが、「もり」うどんも頼めますよ。

持ち帰りの方法ですが、食券を買ったら店員さんに食券を渡す際に「お持ち帰りでお願いします」と告げるだけOKです。

あまりお持ち帰りが浸透していないのか、ほとんどのお客さんは店内飲食中。

店員さんにお持ち帰りを告げるのは少し勇気がいりますが、スムーズにお持ち帰り準備してくれるので、一定数お持ち帰りをしているお客さんがいるのでしょう。

話は戻り、つゆは別の容器に入っていました。これなら、そばのびのび事件は起きませんね。

当たり前ですが、つゆは冷たい状態。気になるようであれば、自宅で温めなおしをするのもありだと思います。

狙い通り、そばは伸びていません。

「もり」そばを持ち帰り、自宅でそばつゆとそばを鍋に入れて温めなおして、かけそばっぽく食べるのが賢い選択なのかも……?といっても、ついてきたつゆでは少なすぎるため、温め直すなら、自宅にあるめんつゆや水を足さないとだめですけどね。

とにかく、そばの状態が気になるようならば「もり」がおすすめです。

富士山のようなデカ盛りグルメ・富士そば「富士山もり(3玉)」720円(税込)実食レポ

そば3玉分入っている「富士山もり」720円(税込)も持ち帰ってみました。単独ではその大盛加減がよくわかりませんが……

普通の「もり」そば(写真左)と並べてみると、一目瞭然。そばだけでなく、つゆも多めに入っています。次に、重さ比べをしてみました。

通常の「もり」そばは、容器も含めて260g。

「富士山もり」は、675gありました。あれ、単純に3倍の分量じゃないんですね。とはいえ、ひとりで完食するのはちょっと大変なボリュームであることは間違いありません。

容器からそば用の皿にうつしてみたら、立派な富士山盛りになりました。圧巻ですね。これで720円(税込)だなんて、コスパが良いですね。

富士そばの「もり」を持ち帰れば、そばがのびない!

富士そばは「かけ」を持ち帰るとそばがのびてしまい、明らかに店内飲食時とは違った食感になりますが、「もり」であれば、店内飲食時とあまり変わりません。

余力があれば、めんつゆや水を足しつつ、そばつゆやそばを温めなおせば、かけそば持ち帰り時よりも、より店内飲食時に近い食感であたたかいそばが楽しめます。

富士山もりのようなデカ盛りグルメもあって、富士そばは奥が深くていいですね。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ