2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

「お箸よ、止まれーーー!(脳内)」【家事ヤロウ】ロバート馬場ちゃんが無双した「絶品!大根おつまみ」

  • 2024年02月29日公開

こんにちは、大根を丸ごと1本使い切るのに苦労しがちな、ヨムーノライターの井野真利子です。

冬から春先にかけての時期は、大根が安く売られていることが多いので、ついついカゴに入れてしまいますよね。

しかし、なかなか使い切ることができずにいつの間にか萎れかけていた……という経験はありませんか?

そこで、大根を美味しくたっぷり消費できるレシピをご紹介します。

風味豊かな桜えびとふわふわ大根の黄金コンビを堪能!

ご紹介するのはテレビ朝日系列の教養バラエティ番組「家事ヤロウ!!!」(2020/2/26放送)で、ロバートの馬場さんが考案した「鬼おろし大根もち」です。

軽くつまめて、お酒のお供にもぴったりの一品ですよ!

料理オタクのロバート馬場さん考案「鬼おろし大根もち」の作り方

材料(2人分)

・大根……適量
・片栗粉……大さじ3
・米粉……大さじ3
・長ねぎ……1/4本
・桜えび……10g
・塩……適量
・こしょう……適量

【タレ】
・ごま油……適量
・黒こしょう……適量
・キリバス共和国のクリスマス島の塩……適量

「キ、キリバス共和国のクリスマス島の塩……!?」となった方、ご安心ください。

ご家庭にある普通の塩で美味しく作れるそうです。

食通の馬場さんが愛用しているとなると、どれだけ美味しいのかちょっぴり気になりますね。

また番組内で、大根の分量は紹介されていませんでしたが、今回は300g程度使用しました。

直径8cmの普通サイズの大根の場合、厚さ6cmほどです。

作り方①大根をすりおろす

大根を鬼おろし器ですりおろします。

鬼おろし器とは、食材を粗くおろせるタイプのおろし器です。

シャキシャキ食感とふわふわ食感を楽しめるのが魅力ですが、通常のおろし器やフードプロセッサーを使っても美味しく作れます!

作り方②材料を混ぜ合わせる

まずは、軽く水気を切った大根おろしに、片栗粉と米粉を加えてよく混ぜ合わせましょう。

よく混ざったら、みじん切りにした長ねぎと、桜えび、塩、こしょうを加えてさらに混ぜてください。

先に、片栗粉と米粉を大根おろしと合わせておくことで、ダマやムラができることなく混ぜることができます。

作り方③両面をカリッと焼く

フライパンに成形した大根もちを並べて蓋をし、蒸し焼きにしましょう。

テフロン加工のフライパンであれば問題ありませんが、私は念のため油をひいて焼きました。

焼き目がついたら、慎重にひっくり返しましょう。
フライ返しも用意していましたが、箸を使っても簡単にコロッと返せます。

両面合わせて5分ほどで香ばしい焼き目がつき、中まで火が通りました。

器に盛り付けて、ごま油+黒こしょう+塩をお好みの分量でブレンドしたタレを添えたら完成です!

口の中に春到来!桜えび香る「鬼おろし大根もち」を食べてみた

ほんのりピンク色の大根もちは、春の訪れを感じさせるビジュアルです。

食べてみると、香ばしい桜えびの風味が口いっぱいにふわりと広がります。

ごま油と塩の組み合わせは元々大好きですが、黒こしょうのスパイシーさが加わることで、より食欲がそそられて食べ進める手が止まりません。

(付けダレアレンジ用に取っておかなくては!お箸よ止まれー!)。

大根もちは、塩とこしょうで軽く味付けしたのみですが、桜えびの風味が強いので薄味でも大満足です。

外はカリカリですが、中はモチモチ……あれ?大根を鬼おろしにしたからなのか、ふわっと感も味わえる不思議な食感。

「モチモチ」と「ふわふわ」と聞くと矛盾しているようですが、この2つの食感は共存できるようです。

オリジナルでつけダレやってみた!

ごま油ベースのタレもとっても美味しいのですが、味変を楽しみたいときは、つけダレをアレンジしてみましょう!

私のおすすめは、スイートチリソース+マヨネーズ各適量(どちらも分量外)。

桜えびはタイ料理に使われることも多いので、スイートチリソースも合うだろうと思い試してみたところ、大ヒットでした。

和風仕立ての大根もちですが、スイートチリソースを添えるだけで、一気にタイ料理の雰囲気に。

お次は、酢醤油+食べるラー油です(どちらも分量外)!

さっぱりとしたほどよい酸味が、もちもちの大根もち食感と絶妙にマッチして、これまた絶品。

ラー油の風味とピリ辛味が後から追いかけてきて「キンキンに冷えたビールをください!」と言いたくなります。

ロバート馬場さん「鬼おろし大根もち」はおつまみのレギュラー入り!

料理オタクの馬場さんが紹介した「鬼おろし大根もち」は、モチモチ?ふんわり?の新食感を楽しめる、絶品おつまみです。

さっと作れるスピードおつまみをお探しの際は、ぜひ挑戦してみてくださいね!

この記事を書いた人
便利グッズ&美味しいものに目がないWebライター
井野真利子

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。

100均 業務スーパー ニトリ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
節約レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ