2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

【防犯ブザー】小学1年生でも簡単に使えた!LED付きで安心【使用レビュー】

  • 2023年10月02日更新

こんにちは!家から小学校まで片道徒歩25分。登下校は常に心配している、くふうLive!ライターの相場一花です。

子どもの登下校、防犯面がとっても心配でたまらない保護者の方も多いのではないでしょうか。登下校時の防犯グッズといえば、真っ先に導入したいのが防犯ブザーです。

防犯ブザーは学校支給されることもありますが、子どもが通っている小学校からは防犯ブザーの支給がありません。自力で防犯ブザーを探さなければいけませんが、どれがいいか迷いますよね。

この記事では、楽天市場レビュー500件越えの大人気防犯ブザーの使用レビューを紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

Hariti

LED防犯ブザー

1,100 円 (税込)

※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

楽天ランキング1位獲得!Hariti「LED防犯ブザー」購入レビュー

今回購入したのは、Hariti「LED防犯ブザー」です。私が購入したときは、1,100円(税込)。時期により少々価格の変動があるようで、ときおりまとめ買いすることで割引適用されることも。

販売ページを見る(楽天市場)

Hariti「LED防犯ブザー」はLEDライトもついている!

Hariti「LED防犯ブザー」の特徴は、防犯ブザーとLEDライトが一体化している点。LEDライトは電気が通じなくなった災害時にも役立ちそうですね。

真っ暗な状態でLEDライトをつけると、手元が明るくなります。懐中電灯代わりになりますね。幸いにも災害時に使うことは現在のところありませんが、あったら便利な機能です。

操作がシンプルで使いやすい!

操作そのものも簡単です。防犯ブザーを鳴らしたい時は、ピンを引っ張るかSOSボタンを2回押す。

ブザーをとめる時はピンを押し込むかSOSボタンを長押しするだけ。小学1年生の子どもでも何回か練習したら、できるようになりました。

ちなみに、ブザーの音は130dB。ジェット機の離陸音と同等の音量だそうです。実際にブザー音を聞いてみると、かなりけたたましいので、耳をふさぎたくなるほど。防犯ブザーとしては優秀です。

LEDライトをつけたい時は、ライトボタンを押すだけ。ライトを消すときは、もう一度ライトボタンを押す。とってもシンプルな操作。ライトボタンは本体の側面にあります。

USB充電式なので電池不要

個人的に良いと思ったのは「USB充電式」という点。電池不要です。USB充電は思い立った時にできますが、電池交換式の場合は、電池のストックがないと面倒です。なので、USB充電式は地味にありがたいと思いました。

安心の撥水仕様

本体は安心の撥水仕様です。さすがに水にじゃぶじゃぶ浸けてしまうのはNGですが、傘から落ちてくる雫や雨が少しついてしまっても壊れることはありません。実際に、片道25分の登下校で数ヶ月使いましたが(内、雨の日も複数)壊れていません。

不満な点はほぼなし

Hariti「LED防犯ブザー」を数ヶ月使ってみて、不満な点はほぼありません。無理やり不満な点をあげるとすれば「いつ充電が切れるのかがわからない」といったところですね。

利用環境により充電が切れる時期は違います。一概にどのくらい持つのかは不明なので、メーカー側も指定ができないのだと思います。ひとまず、我が家では月末に充電しておくことにしてます。

満足度◎Hariti「LED防犯ブザー」

総括すると、Hariti「LED防犯ブザー」は満足度はかなり高めです。お値段も手が届きやすいので、本当に買ってよかったと思います。1個とは言わずに、外出用のバッグにも付けようかなと思う位。

Hariti「LED防犯ブザー」は、楽天市場で購入できます。ぜひともチェックしてみてくださいね。

紹介した商品はこちら

Hariti「LED防犯ブザー」 1,100円(税込)

販売ページを見る(楽天市場)

Hariti

LED防犯ブザー

1,100 円 (税込)

※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ