2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

【余った豆、もうカリカリ食べない!】“目からウロコ”のめっちゃ旨い食べ方「その手があったか…」瞬殺消費

  • 2024年02月06日公開

こんにちは。家族が喜ぶご飯作りが大好きなヨムーノライターのayanaです!

残ってしまった節分の豆を頑張って食べていませんか?

今回は、節分で余らせてしまったお豆のおすすめ活用方法を紹介します!とっても手軽に作れて、市販の〇〇よりもばつぐんに美味しく味わえちゃうんです♪

わざと余らせたくなる!絶品節分豆アレンジ

節分で豆まきを楽しんだ後、意外と残ってしまうのが"節分豆"。

もったいないからと年の数以上に、頑張って食べていませんか?

そんな時にぜひ作ってみて欲しいのが、節分豆を"きなこ"にアレンジする方法!

残り物をアレンジしたとは思えない美味しさなので、ついついちょっと多めに買ってしまうんですよね〜♪

しかも作り方はとっても簡単!

節分豆をミキサーで細かく攪拌したら……・

お好みの量の砂糖とひとつまみの塩を加えるだけ。砂糖の量は味見をしながらお好みで調整してくださいね。

あとは、用意しておいたお餅にかけたら、できあがりです!

1口食べると、口の中にはひきたての大豆の香ばしい香りが広がります。

市販のきなこより1つ1つの粒は少し大きいため(ミキサーではあの細かさまで粉砕は難しい……)、香ばしさや手作り特有の食感を楽しめるところもうれしいポイント!

砂糖や塩の量は自在に調整できるので、好みの味にアレンジできるところも魅力のひとつ◎。

いつも「市販のきなこは甘すぎる!」とあまり食べない家族も、節分豆で作ったきなこはバクバク食べてくれますよ♪

市販のように細かくしたい方は、ある程度ミキサーで粉砕してから、すり鉢ですり潰しましょう。

お餅と一緒に食べるだけでなく、牛乳やコーヒー、ヨーグルトに入れたり、バターを塗ったパンの上にかけたり。きなこの活用方法は意外とたくさんあります!

作りたてが一番香り豊かで美味しいので、ぜひ食べる直前に作ってみてくださいね♪

一度食べたらやみつき!

今回紹介した節分豆を活用した絶品きなこは、お餅にかけても、牛乳にかけてもとっても美味しく味わえます。

ぜひ今回の記事を参考に、節分豆を美味しくアレンジしてみてくださいね♪

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ