2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

「思ったよりもどっしり!!」あさイチで話題の【失敗しにくいブラウニー】これは家族からウケそう〜!

  • 2024年03月01日公開

効率的に、そしてシンプルに。をモットーにしているヨムーノライターのやまだかほるです。

バレンタインデーを過ぎても、この時期はなんだか、チョコ菓子が気になりますよね。

少し前の放送ですが、2020年2月10日放送、NHK「あさイチ」で紹介されたムラヨシマサユキさんのブラウニーカップケーキを作ってみたのでご紹介します。

ムラヨシマサユキさんの「ブラウニーカップケーキ」の作り方

材料(4~8つ分)

・チョコレート(刻む)…100g
・無塩バター…50g
・インスタントコーヒー…小さじ1/2
・卵…2個
・砂糖…50g
・薄力粉(ふるっておく)…50g
・片栗粉…小さじ2(6g)

【トッピング】(お好みで)

・ミックスナッツ、ビスケット、クッキー、チョコレート…適量(軽く砕く)
・粉砂糖…適量
・無糖ココアパウダー…適量

※今回、チョコレートは製菓用のクーベルチュールチョコレートを、トッピングには胡桃を使用しました。

※4〜8つ分となっていますが、今回下辺5.5cm 上辺8cm直径のマフィン型を使用して4つ分出来上がりました。生地の入れ方により個数に違いが出るようです。

作り方①チョコレートとバターをボウルに入れ、湯煎をして溶かす

チョコレートとバターをボウルに入れ、湯煎をして溶かします。

チョコレートは製菓用のクーベルチュールチョコレートがあったので、使用しました。カットする必要がなく、溶けやすいので、お菓子作りにはおすすめです。
最近は成城石井などでも手に入るようになりました。

トッピングには冷蔵庫にあった胡桃を使いました。

この後も、混ぜる作業が続きますので、ゴムベラが混ぜやすくておすすめです!

このレシピはバターもチョコも量が少ないので、ガラスボウルとアルミのボウルを重ね、熱湯を間に少し注ぐ方法で湯煎しました。途中でお湯を1度変えて、きれいに溶けました。

作り方②インスタントコーヒーを加えて混ぜ合わせる

①にインスタントコーヒーを加えて混ぜ合わせます。
湯煎しながらインスタントコーヒーを加えると、溶かしやすいです。

作り方③卵、砂糖を加えて混ぜる

湯煎から外し、②にときほぐした卵、砂糖を加えて砂糖が溶けきらない程度に混ぜます。 温度が上がっているので、砂糖もすぐに溶けるのでさっと混ぜてください。

作り方④薄力粉と片栗粉を加えて混ぜる

薄力粉と片栗粉を加え、泡だて器をまっすぐ立てて持ち、粉っぽさがなくなるまでゆっくりと混ぜます。

とはいえ、あっという間に混ざってしまいます。
粘度が上がるので混ぜすぎに注意してください。

作り方⑤型に生地を流し入れ、トッピングを散らす

型にバター(分量外)を塗った後、④を流し入れ、お好みでクッキーやナッツ、ビスケットなどを散らします。
今回はトッピングは控えめに、胡桃をひとつ乗せました。

焼くと表面の生地が膨らんで少し盛り上がるので、それを考えて盛り付けてください。

レシピでは、8cmのカップケーキ8個分の材料とのことでしたが…… 。あれ? 4つ分でしたね。(下辺5.5cm 上辺8cm直径のマフィン型を使いました。)

作り方⑥オーブンで焼き、網に乗せて冷まし出来上がり

170度に予熱したオーブンで、18〜20分間焼きます。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。

網に乗せて冷まし、お好みで粉砂糖やココアパウダーをふるってかけてください。

冷蔵庫で1週間程度保存可能です。

ベーキングパウダーも入っていないし、卵白を泡だてたりもしていないので、不安でしたが、大丈夫でした。
結構ぷっくり膨らみましたね。フッ素加工の型の上にバターも塗っていたので、傾けただけでころっと外れてくれて上出来です。(なんだか栗のように見えます。)

ひとつでお腹いっぱいに

思ったよりもどっしりとした重みのあるケーキでした。ブラウニーですものね。甘みはあっさりしていて、とても食べやすく、美味しかったです。

少し面倒なのは湯煎だけでしょうか。材料さえ準備してしまえば、作る工程はあっという間でした。これならお子さんでも失敗しないだろうと思えるレシピです。

飾り付けをモリモリに可愛くすれば、子どもたちにも大いに受けそう。もう少し小さな型を準備して、数量を増やすのも良さそうです。

また作りたいです!

今回は大人向けにシックに仕上げましたが、砕いたクッキーやミックスナッツなどをトッピングして粉砂糖をかければ、とても華やかな印象に仕上がることでしょう。

食べてもらいたい相手に合わせてアレンジしたり、自分好みに仕上げることが出来るのもいいですね。

さすがムラヨシマサユキさんのレシピです。チョコレートも小麦粉も分量が少ないから扱いやすく、作りやすくて失敗しにくいです。

ムラヨシさんのレシピはまた作ろう、と気軽に思えて大事なレシピになるものが多いのです。いつもその辺りのバランスが素晴らしいと感動します。

この記事を書いた人
丁寧な暮らしを心掛ける、料理が得意なライター
やまだかほる

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!

ファッション

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ