もやし何袋でもガンガンいけそう!【タサン志麻さんすごっ】「美味しい食べ方」見た目に騙されちゃう!
- 2024年12月15日更新

こんにちは、世界中でおいしいグルメを追い求める、くふうLive!ライターのKanakoです。
子どもから大人まで幅広い世代で愛されるパスタの定番、ナポリタン。
今回は、「伝説の家政婦」と呼ばれるタサン志麻さんが日テレ系『沸騰ワード10』で紹介していた「もやしナポリタン」を作ってみました。
もやしで作るナポリタンはなんだか満足感が低そうと思っていましたが、いい意味で覆されることに。
タサン志麻さんの「もやしナポリタン」
味付けはケチャップと塩コショウのみ、もやしで作るヘルシーナポリタンです!
ナポリタンのパスタをもやしに変えるだけで「ヘルシー!安い!簡単!」の三拍子が揃った最強レシピが誕生!
材料
・もやし…1袋(200g)
・たまねぎ…1/2個
・にんじん…1/3本
・ピーマン…1個
・厚切りベーコン…40g
・ケチャップ…大さじ3
・粉チーズ…適量
・塩…適量
・コショウ…適量
・オリーブオイル…大さじ1
作り方
作り方①野菜とベーコンをカットする
それぞれの野菜を以下のようにカットしていきます。
・たまねぎ:薄切り
・にんじん:細切り
・ピーマン:細切り
・ベーコン:1cm幅
たまねぎは目がしょぼしょぼするので、最後にカットすると目の痛みが軽減されますよ。
作り方②フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、たまねぎ、にんじん、ベーコンを弱火で5分間炒める
野菜にじっくりと火を通すようなイメージで、少ししんなりとしてくる程度まで炒めます。時々混ぜながら、フライパンが焦げ付かないように注意しましょう。
作り方③ピーマンともやしを入れ、さっと炒める
もやしとピーマンを入れたら、ここからは時間との勝負!決して焦る必要はありませんが、野菜の食感を保つため、フライパンの中で野菜を混ぜ合わせるようなイメージでさっと炒めることが大切です。
作り方④ケチャップを加えて強火で炒め合わせたら、塩コショウで味を調える
ケチャップを加えてから炒めすぎてしまうと野菜のシャキシャキ食感が失われてしまいます。目安としてはケチャップが全体に満遍なく行き渡り、水分が飛ぶタイミング。
塩コショウはお好みの味わいに調えるために入れるので、味見しながら調整するといいですよ。
汚れるのは包丁、まな板、フライパンだけと後片付け楽ちんがレシピ。パスタを茹でる作業がなくなるので、鍋を洗う手間をなくなり、ありがたい限りです。
最後に粉チーズをかけたらヘルシーなナポリタンが完成!
見た目は本物のナポリタンのような「もやしナポリタン」。「あれ、私パスタ入れたっけ?」と勘違いしてしまうレベルのものが出来上がりました。
パスタではなく、もやしを使用しているので、ナポリタン特有のケチャップのもったり感がなく、食べやすかったです。
さらに食べるたびにシャキシャキと心地よい食感。もやしを1袋分使用していて結構ボリューミーなのに、ナポリタンよりヘルシーというのはありがたいですね。
ベーコンの風味で野菜の味がいい感じに紛れるため、野菜嫌いな筆者でも食べられました!野菜が苦手な方は少しベーコンを多めに入れるとより食べやすくなりそう。
最後に粉チーズをかけると「もやしナポリタン」にコクが出ます。さっぱりが好きな方は粉チーズなし、ちょっと濃厚な感じが好きな方は粉チーズありがおすすめです。
「もやしナポリタン」はお財布と野菜嫌いの救世主
「もやしナポリタン」はナポリタンのパスタをもやしに変更するだけで、驚くほど簡単に、安く、そしてヘルシーになりました。
たくさん野菜が入っているのに、野菜嫌いな筆者でもバクバク食べられた驚きのレシピ。野菜嫌いの子どもがいる家庭の救世主になりそうです。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日