2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

これはリピ確定するしかない!【ダイソー】なのに料亭級!「最強調味料」全6種レポ&おすすめアレンジ

  • 2023年05月16日公開

ダイソーには醤油や塩、胡椒などのスパイスまで調味料がそろっていますが、その棚の中でも異彩を放っているのが「だし塩」シリーズ。

「わが家で手軽に料亭の味が楽しめる!」
「これがあれば無敵じゃん?」

と話題のだし塩シリーズを、実際食べてみました。おすすめ度★(最高★5つ)もつけて、まるっと全部ご紹介します!

ダイソーの「だし塩」シリーズがすごい!

こちらがSNSでも話題のダイソーの本格和風だし「だし塩」シリーズ。昨年秋ごろに、鯛・海老・昆布・しじみの4種類が発売され、新たに「牛」と「鰹(かつお)」の2種類が加わりました!

価格はどちらも1袋、税込108円(2023年5月現在)。

内容量はどれも20g。
軽く指にとってそれぞれ味見してみると、

だしよりも「塩気」のほうが強いようです。みそ汁のだしに使用する「粉末だしの素」よりも塩気を感じます。
だし感覚で調理すると塩分過多になりそうなので、「塩」であることを念頭に食べることをおすすめします。

気になるそれぞれのお味は!?

これは家庭では無理!旨味がたっぷり「鯛だし塩」

こちらが「鯛だし塩」です。粉末は細かく、「あ、これ白身魚のかおりだ!」と分かるくらい魚の香りが漂ってきました。お湯に溶いたスープを飲んでいると、まさに「料亭の味!」です。ご飯にかけるだけで鯛めしを味わえそう。

原材料を見ると「鯛粉末」だけではなく「いわし削り節粉末」なども入っているので、鯛の香り+他の魚の旨味が凝縮されている感じですね。

……これはぜひ、鯛だしラーメンを作ってみたい!

自家製鯛だし塩ラーメンは中学生お墨付き★5つ

鯛だし塩ラーメン完成!

こちらのラーメンスープは「中華スープの素+鯛だし塩+買ってきた煮卵のだしちょっと」だけ。そこに熱湯を注いでよく溶かし、茹でた麺を投入し、あらかじめ用意していた具材をトッピングすればできあがりです。

味は、家族全員に大好評!

「すごくおいしい、買ってきたスープだと思った!また食べたい」と、わが家の中学生男子も大絶賛。塩ラーメンが大好きな人にはぜひ試していただきたいですね。

おすすめ度:★★★★★
(文句なし!リピ確定!)

……もっと海老でよかった!?「海老だし塩」

こちらは「海老だし塩」。粉末はちょっと粗めで、香りは「鯛だし塩」と比べるとちょっと弱い感じです。

ただ舐めてみると「あ、海老だ!」と鼻にすっと海老の香りがやってきました。しかし、お湯で溶いたスープを飲んでみると……ううん、やっぱりちょっと海老が弱い。

これはスープにするより、粉末のまま使用するのがいいなと思い、ナムルにしてみました。

ナムル+ダイソー「海老だし塩」=ほのかに海老の香り

茹でたもやしと人参に「ごま油+海老だし塩」で味付けしましたが、ほのかに海老の香りはするものの、家族は誰も「海老の香り」に気づかないという残念な結果に。
ただ、味はとてもおいしかったです。

多分日本人は、強い海老の香りに慣れているので、この程度では海老を感じないのでは?惜しい!もうちょっと海老の香りを足してほしいのが、正直な感想です。

おすすめ度:★★
(海老がほのかすぎて…)

こぶ茶好きにはたまらない「昆布だし塩」

こちらが「昆布だし塩」です。粉末はとても細かく、なんだか見覚えが。お湯で溶いたスープを飲んでみると「あ、こぶ茶だ!」と納得。

慣れ親しんだ味なので、もうこれは天ぷらにつけて食べるとかしか思いつきません(笑)。
家族に「逆に使い道がわからない」というと「パスタに合うと思う」とヒントが出てきたので試してみました。

激旨!ダイソー「昆布だし塩」とツナとキャベツのパスタ

さっそく作ってみたのが「昆布だし塩とツナとキャベツのパスタ」です。
作り方は超簡単で、パスタを茹でている間に、ツナ缶1(オイルも一緒に)+昆布だし塩小さじ1/2+茹でたキャベツをよく混ぜておき、茹であがったパスタに乗っけるだけ!

これが激旨レベルで、家族に大ウケ!
普段はこのレシピ、塩昆布でつくっていたのですが、塩昆布より旨味が全体に広がるからかおいしく感じました。昆布だし塩は料理向き!

おすすめ度:★★★★
(新しさは感じなかったので-1)

二日酔いにもいい!?常備したい「しじみだし塩」

こちらが「しじみだし塩」。珍しい!初めての味にわくわくです。粉末はとても細かく、お湯で溶いたスープはちゃんと貝だしの味がします!そして、他のだし塩よりも塩味が強い印象です。

このしじみだし塩の原材料には「オルチニン」の表記がありました。オルチニンといえばサプリもあるほどの成分ですよね。
今回は、お酒のおつまみの卵焼きを作ってみることに。

逆にお酒がすすむ?ダイソー「しじみだし塩」のだし巻き卵!

塩味が他のだし塩より強く感じたので、ちょっと控えめにお湯に溶かして卵とよく混ぜて、だし巻き玉子にしてみたところ、初めて食べるだし巻き玉子の味に!

貝だしが効いた卵は新鮮で、お酒が進んでしまいそう(笑。)お酒の後のお茶漬けにもよさそうです。

おすすめ度:★★★★
(塩分がちょっと強すぎて-1)

大ヒット!家族全員一致でNo.1「牛だし塩」

こちらが「牛だし塩」。楽しみでしょうがなかった味です。袋から出すとビーフジャーキーのような香りが漂って、スープで飲むとあらおいしい!他のだし塩よりずっと香りが強くて牛肉を感じます。

原材料を見てみると、牛肉エキスだけでなくビーフオイルや牛肉粉末まで入っていました。
これは、前々から食べたかった「牛だしのフォー」に向いているのでは?とさっそく作ってみました。

ダイソー「牛だし塩」のフォー風ソーメン、最高!

これもまたおいしい!牛だし塩と中華スープの素を混ぜただけですが、しっかりフォースープとして完成されてます。

断トツ香りが強いので、炒飯や炒め物に使ってもおいしそう!わが家では男性陣に一番ウケていて、もっとも減りが早いです。もうすぐなくなるかも!

おすすめ度:★★★★★
(文句なく1位!これはリピ確定)

定番の味「鰹のだし塩」はやっぱりアレ作る!?

さて、最後は「鰹だし塩」。もはや定番すぎて、袋から出しても舐めてもスープにしても「おいしいよね、そりゃ鰹だもん」という納得の味。
おいしそうなニオイにつられて、猫がやってきたほどです(笑)。

もうこれは「だし塩おむすびにするしかない」ということで作ってみたら……、

これぞ、料亭の味「鰹だし塩むすび」爆誕!

やはり激旨!鰹節を混ぜたおにぎりとは一線を画す「高級感のあるだし塩むすび」で感動!
これは他のだし塩でも「とりあえず最初はおむすびにして食べる」のが正解な気がします。

どんな料理につかっていいかわからない時は、とりあえず「おむすび」にしてみてください。

おすすめ度:★★★★
(定番すぎて-1。味は本当においしい)

ダイソーのだし塩シリーズはチャックなし!別容器に移すのがおすすめ

このだし塩シリーズ、実は袋にチャックがありません。ということで、わが家は以前からアウトドアに愛用しているセリアの「スパイスボトル3本入り」に入れ替えて使っています。

このままアウトドアにも持って行けそう!ぜひ、ダイソーのだし塩シリーズ試してみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノライター
木月ハチ

ダイソーなどの100均や、ニトリ・無印良品の新グッズ、カルディの話題の食材など、トレンド情報を発信しています。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ