2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

【コメダ珈琲】今川焼じゃないほう「大判焼き」が買える!「御座候」「回転焼き」の天下統一は絶望的

  • 2023年02月25日公開

こんにちは、長崎県出身者が2名も在籍しているくふうLive!編集部グルメ担当です。

忘れた頃に年に1回はネット上で盛り上がるご当地あるあるネタといえば、お正月のお雑煮は角餅・丸餅問題。目玉焼きに醤油派・ソース派・どっちでもいいじゃん派。最近では節分の豆まきする豆は大豆地域と落花生地域があることも知りました。

地元の長崎県(我が家の場合)はお餅は丸餅。節分は大豆。目玉焼きは醤油派。
そして、今回のメインテーマでもある、ご当地あるあるの1つ呼び名問題「回転焼き」!。

ここでは、コメダ珈琲店 公式オンラインショップに登場した「コメダの大判焼き(自社製小倉あん)」をご紹介しています。

【コメダ珈琲店・オンラインショップ限定】コメダの大判焼き(自社製小倉あん) 1箱6個入り 900円(税込・送料別)

名称「大判焼き 小倉あん」

▲箱サイズ:幅27㎝×奥16㎝×高4㎝

コメダの大判焼き専門店「大餡吉日」で販売されている大判焼きが冷凍で届きます。

オンラインショップ限定は「小倉あん」のみ

1箱6個入りです。
コメダの大判焼き専門店「大餡吉日」店舗では白あんも販売されているようですが、オンラインショップ限定のコメダの大判焼きは小倉あんのみの販売です(2023年2月23日時点)。

自然解凍が必要なので、今日は食べるぞ!と決めたら冷凍室から出しておきましょう。

大判焼き専用に開発した「コメダ社製造小倉あん」

さすがに、『コメダの大判焼き 大餡吉日』の実店舗で買って食べたことがないので、地元の味かどうかはわかりませんが、冷凍・レンチンでも十分美味しいです。

主力でもある甘さ控えめの餡がぎっしり♪ しかも、大判焼き専用に開発した、コメダ社製造の小倉あんを使用しているそうです。

小腹が空いたときや、子どもの急な発熱などで買い物に行けない時に冷凍室に常備されているととても助かるグルメ!
オンラインショップ限定なので、実家の両親などにも発送可能なので喜ばれるかもですね。

『コメダの大判焼き 大餡吉日』実店舗

愛知県名古屋市中川区新家1丁目2421
ショッピングモール アズパーク1階
営業時間 10:00~20:00

知名度は「大判焼き」と「今川焼き」のワンツーフィニッシュ!

地元長崎では「回転焼き」屋さんは見かけなくなった?

▲宗家 紅白庵

30年以上前に、おばあちゃんによく買ってもらっていた長崎市中央橋付近にあった回転焼き屋さんは「紅白まんじゅう」を看板にして存在していました(撮影時はお正月休み)。
久しぶりに「回転焼き」という文字をみたかったのですが、残念。

ちなみに、妻は生まれも育ちも埼玉県さいたま市(埼玉県在住歴45年)で「回転焼き」と言っても通じません。
夫は長崎市生まれ長崎育ち(埼玉県在住歴13年)ですが、「回転焼き=今川焼き=大判焼き」で通じますが、クセというか方言なのか不明ですが言葉は「回転焼き」が先に出ています(笑)。

「回転焼き」は呼び名問題だけで、長崎の名物でもないので「回転焼き(大判焼き)」専門のお店はほとんどありません。

食べ歩きの長崎名物は、桃太呂の豚まんや岩崎本舗の角煮まんが主力ですね。

「今川焼き?大判焼き?回転焼き?」4,152名アンケート調査

SELF株式会社(東京都新宿区)は、同社提供スマートフォン向けアプリ『SELF』にて、「あの菓子の呼び名」に関するアンケート調査を行っています。

調査概要
【内容】「あの菓子の呼び名」に関する調査/【期間】2022年12月16日〜12月21日/【対象】スマートフォンアプリ『SELF』の利用ユーザー(4,152名)

(写真を見せ)このお菓子はいくつもの呼び名がありますが、あなたは何と呼びますか?

地域を考慮しない場合、「大判焼き」と「今川焼き」のワンツーとなりました。この2つの呼び名が多くの人に浸透していると言えそうです。

  • 北海道では7割以上の人から「おやき」と呼ばれていることがわかりました。

「大判焼き」「今川焼き」という呼称は北海道では主流ではないようです。

  • 東北地方では「大判焼き」が広く使われているようです。

一方で「あじまん」や、北海道で使われていた「おやき」もランクインしています。 「きんつば」という呼称もみられ、これは京都の同名のお菓子「きんつば」とは異なるようです。

  • 関東地方では過半数の人が「今川焼き」と呼んでいることがわかりました。

「今川焼き」と「大判焼き」以外は非常に少ない結果に。「どら焼き」という呼称がランクインしていますが、同名別種の菓子の誤認ではなく、この形状の菓子を指す場合もあるようです。

  • 中部地方では「大判焼き」が一般的で、「今川焼き」にダブルスコアをつける結果に。

関東でランクインしていた「どら焼き」のほか、「じまん焼き」という呼称も見られました。

  • もっとも群雄割拠だったのが近畿地方です。

「回転焼き」が1位となりましたが、「大判焼き」「御座候」「今川焼き」も得票数を伸ばしました。

  • 中国地方では「大判焼き」が一般的であることがわかりました。

「二重焼き」や、「御座候」などの呼称もランクインしています。

  • 四国地方でも「大判焼き」が呼称として広く定着しているようです。

他地方で有力な呼称でもある「今川焼き」にトリプルスコア以上の差をつける結果となりました。

  • 九州・沖縄地方では、近畿地方と同様に「回転焼き」が1位となりました。

他地域と違う特色として「蜂楽饅頭」という呼称も票を集めました。

この記事を書いた人
くらしをもっと楽しく!かしこく!
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。 また「LINE公式アカウント」をお友達登録すると新着・季節トレンド情報をいち早くチェックすることができますよ♪

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ