2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

やっぱり「年賀状」収納は無印良品!ムジラーが「魔法の紙箱(590円)」と命名した使い方アイデア

  • 2022年11月30日公開

こんにちは!
非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。 無印良品のお店みたいな家を目指して今日もがんばっています。
家族は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人なので'磯野家'と呼んでいます。

街にクリスマスソングが聞こえる時期になりました。となると、クリスマスまでに考えなければいけないニッポンの風習といえば、そう、年賀状。
フネは毎年クリスマスツリー片付けながらになっていますが、最近はギリギリでも元旦に届くこと増えましたね。有難い。

さて、今回はそんな毎年の年賀状管理にもうってつけな紙箱を紹介します。

無印良品で結構前から販売はされていますが、見たときに「なんだこれ」と思いました。 何に使うのか、誰が買うのか、ただの店頭ディスプレイ用かな?とか思ったのです。

でもシンプルなだけに実はその可能性がとても大きい! 磯野家リビングでは、いつも使っているワーキングデスクの上で使っています。 ごちゃごちゃが一気にスッキリしましたよ。

【1】デスクまわりをごちゃつかせるもの

①色のある小物

そもそもこれを買おうと思ったのは、これのせいと言っても過言ではない。
モノの見た目ってとても重要で、色が揃っていたらひとつひとつはあまり気にならないけど、多くの色があったり文字がみえているだけでとてもごちゃつくんです。

特に気になって仕方ないのが、息子カツオのメガネケース。
真っ赤っか。

「ナチュラルで揃えてますねんウチ…。」

PC作業するときにこれをいつも使っているので、どうしても机の上に置きっぱなしになるのです。気になるー!隠したいー!

②たくさんあるリモコン類

磯野家、家電大好き。
テレビとブルーレイとAmazonとケーブルテレビ、もっというとステレオやサウンドバーもありますが、基本全部引き出しに収納しています。

だがしかし。

ジャニーズおたくがいる家あるあるですが、彼ら毎日どこかに顔を出されるのでビデオ撮りまくり。HDD残量の奪い合い。
なのでビデオの編集のためにリモコンは出しっぱなし。
YouTubeも観まくりなのでAmazonのFireStickのリモコンも転がっている始末。

フネは机の上が整頓されていないと、作業に集中できないんです。夫と末娘は全然大丈夫らしい…(;´Д` )

③書類

家計簿につけようつけようと溜め込んだレシートや、明細書。あとで見ようと置いておいたチラシやメモなど、紙類はすぐに増えていきます。サイズもバラバラ。

【2】デスクまわりをすっきりさせる魔法の紙箱 590円

そこで無印良品の紙箱の登場です。

①紙箱 A5サイズ用・ベージュ 590円

  • 外寸 約W169×D255×H78mm
  • 内寸 約W157×D243×H73mm
  • ベージュのほかにダークグレーもあり
  • A4サイズ用 690円 もあり

素材は紙ですが、かなりしっかりした木のような厚い紙です。

②魔法の箱が全部解決

この箱はケースとフタがほぼ同じサイズ。なので別々でも使えますから、作業中などは別で使うのもありです。

また、中に入れてフタをしてしまえば見た目もスッキリ。真っ赤っかも見えず。
かといって机の上にあるので、次に使う時はすぐ取り出すことができます。

この紙箱、助かる点は、少々入れすぎて高さが足りなくても、かぶせるタイプのフタなのでかぶさってくれるという点です。
急なお客さんにもとりあえず机の上のモノをザザーッと入れてフタをしましょう。←そのあとちゃんと片付けよう

【3】更に仕切りケースで工夫しても

①ポリプロピレンシート仕切りボックス 99円

以前もご紹介した99円のポリプロピレンファイルボックス用仕切りケースです。

幅10㎝用と15㎝用があり、それぞれのファイルボックスに3個ピッタリ収まるようにつくられています。それで99円、3個で99円です!

磯野家では冷凍庫や洗面所の引き出しの仕切りとしても使っている便利商品ですが、最近近くの店舗では扱わなくなってしまいました。
大型店舗で見かけたら是非買ってください。使わない時はペッタンコに出来るしおすすめ。

②高さの調整もできる

仕切りボックスは薄いポリプロピレンなので、簡単にハサミで切ることが出来ます。
紙箱のフタをきっちり閉めたいなら、紙箱の高さに合わせて切りましょう。

③年賀状の収納・管理にも

このようにこれから出すものやいただいたハガキを管理し、お正月が終わったら仕切りボックスもペタンコにして一緒に収納してはいかが?

【まとめ】

無印良品の公式ネットストアのジャンルを見ると、学用品のところにありました。どうやらお道具箱のようです 紙箱なので水には弱いし油は跡がつきそう。でも、紙のプラスな点は好きなデザイン紙や推しの切り抜きを貼り付けたり、お子さんが自分で絵を描いたりもできそうなこと。

大小と重ねてスタッキングシェルフにディスプレイされているお店もよく見かける、まさに無印良品っぽいシンプルな箱。
工夫していろんなものの収納に使ってみてください。

この記事を書いた人
家を無印良品の店みたいにするのが目標!
非ミニマリスト フネ

非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する3児の母。超めんどくさがりのズボラ主婦。 おうちを無印良品のお店みたいにしたい。インスタやブログで 無印良品情報・無印っぽい雑貨・インテリアや収納の様子・家事ラクのアイデアなどを発信しています。お気軽にフォローを!

無印良品 収納 時短 インテリア

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ