【成城石井】手土産にもおすすめ!一度は食べたいイチオシ「絶品スイーツ」20選
- 2021年07月19日更新

こんにちは~ヨムーノ編集部です!
成城石井では、こだわりの美味しいスイーツを販売中。 今回は、成城石井から販売されているおすすめの”スイーツ”を紹介します!
成城石井のスイーツ ケーキ
メディアでも話題沸騰の「自家製 プレミアムチーズケーキ」
- 成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 790円(税抜)
成城石井のプレミアムチーズケーキは、クリームチーズをたっぷりと使った濃厚な味わいが人気のロングセラー商品です。「成城石井といえばプレミアムチーズケーキ」と言う人もいるくらいで、濃厚なのに飽きのこない味が話題ですよね。どんな味なのか気になります!
どうやら生地にはレーズンのほか、ローストナッツも入っている模様。ナッツの香ばしさと豊かな香り、そしてレーズンがいいアクセントになっています。ホロッとしたベイクドチーズケーキにしっとりとしたスポンジが乗り、上にはサクサクのシュトロイゼル。
まるでクリームチーズを食べているかのような濃厚さと食べ応えですが、確かに意外とあっさりと食べることができ飽きがきません。何より、ベイクドチーズにスポンジ、シュトロイゼルのバランスが絶妙で、一口食べるごとに新しい発見があるんです。
おやつにちょうどいいですが、おいしくてつい食べ過ぎてしまうこと間違いなし。
成城石井のプレミアムチーズケーキは、スイーツ好きのすべての人に自信を持ってオススメできます!もしご近所のケーキ屋さんのチーズケーキに満足できなかったら、こちらを試してみるといいかもしれません。
特に濃厚なチーズケーキが好きな人なら、一口で魅了されるはずです。
ただし濃厚なのに食べやすく、ケーキを口に運ぶ手が止まらなくなるので、ダイエット中の方は要注意!
定番スイーツをアレンジ!「生プレミアムチーズケーキ」
- 生プレミアムチーズケーキ 399円(税抜)
テレビにも取り上げられるほど大人気なのが「生プレミアムチーズケーキ」。成城石井の定番スイーツ「プレミアムチーズケーキ」を「生」にアレンジした商品です。
しっとりとしたレアチーズケーキのうえに、サクサクとしたクッキーがのっています。カスタード、クリームチーズ、レーズンなどが合わさった濃厚なクリームも絶品です。
食後のデザートに最適ですので、ぜひお試しください!
リッチ!たっぷり量が入った「生チョコティラミス」
- 生チョコティラミス 699円(税抜)
@_kyo__mintさんが成城石井で購入したのは、「生チョコティラミス」。
こちらの生チョコティラミスはスポンジに生チョコ、クリーム、ココアパウダーがトッピングされています。クリームや生チョコの下にあるスポンジは、コーヒー染み染みではなく、ふんわり感がしっかり残っているそうです。
たっぷり入っているので、シェアして食べることもできますよ!
種子島産の安納芋「みつ姫」を使用した「モンブラン」
- 安納芋のモンブランロール 1,090円(税抜)
@yfm_summerさんが成城石井で購入したのは、「安納芋のモンブランロール」。
一般的なさつま芋の2倍種子島産の安納芋「みつ姫」を製品の内16%使用し、スポンジの中には北海道純生クリームを使用したコクのあるクリームが入っています。香料や着色料は使用されていません。
こちらのモンブランロールは、筆者が見つけるとついつい購入してしまう商品。甘さが程よいだけでなく、安納芋の味をしっかり感じることができます。売り切れていることも多いので、見つけることができたらぜひ購入してみてくださいね!
しっとり濃厚!甘さが控えめな「バスクチーズケーキ」
- バスクチーズケーキ 399円(税抜)
@seijoishii_mania さんが成城石井で購入したのは、昨年販売が開始された「バスクチーズケーキ」。
フォークを入れた感じは、しっとり。実際に食べてみると、優しい甘さを感じられるとのこと。上の焦がされている部分はほろ苦さもあるため、甘いものが苦手な方にもおすすめだそうです。
いいね2500件越え!もっちり感がたまらない「イタリアンプリン」
- マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン 1,090円(税抜)
成城石井でスイーツを買うならぜひチェックしてほしいのが、「マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン」。
こちらのプリンは、カラメルのほろ苦さとしっかりとした硬さのあるスイーツに仕上がっています。一般的なプリンよりも硬めで”もっちり”とした凝縮された味わいが感じられることから、成城石井の公式インスタグラムでも2500件を超えるいいねを獲得した商品です。
こちらのイタリアンプリンを購入した@.niconano.さんも、そのもっちり感に魅了された1人。手土産として持って行きたくなるくらい美味しかったそうです。
合成保存料や着色料は使用されていないので、子どもから大人まで安心して食べることができますよ!
成城石井のスイーツ カップデザート
シンプルだけど美味しい「特製焼きプリン」
- 特製焼きプリン 238円(税抜)
成城石井のロングセラースイーツ「特製焼きプリン」。正統派のプリンを食べたくなったら、買っています。
黄色かかったプリンと下には、カラメル。至ってシンプルなプリンですね。ちなみに、原材料についても牛乳、卵、砂糖、香料のみ。余計なものは入っていません。
プリンの食感としては、ややかため。いわゆる「なめらかプリン」系ではありません。口の中に入れると、一気に卵の風味が広がります。舌触りはなめらかで、油断しているとあっという間に完食しちゃうかも……。
シンプルイズベストを体現しているようなプリンです。
ミルク感が嬉しい「コーヒーゼリー」
- コーヒーゼリー 266円(税抜)
コーヒーゼリーといえば黒いもの。
でもこちらのコーヒーゼリーは……白い⁈
実はミルクゼリーの中にコーヒーゼリーが入っているという「カフェオレ好き」にはたまらないコーヒーゼリーなのです。
とろっと甘めのミルクゼリーの中に、固めの苦いコーヒーゼリーが見事なマリアージュ。
リピ多発の味をぜひ確かめてみて。
すべてをごちゃ混ぜにする新感覚スイーツ「モーモーチャーチャー」
- モーモーチャーチャー 399円(税抜)
ユニークな名前が特徴的なのが「モーモーチャーチャー」です。ココナッツのブラマンジェに、豆やサツマイモ、お餅などがカスタードソースとともに添えられています。
こちらは、さまざまなメディアやSNSで大人気となった商品です。
商品名には「ごちゃ混ぜ」といった意味があり、混ぜて食べることですべての具材がバランスよく合わさり新感覚の美味しさを楽しめます。
頑張った日に自分へのご褒美として買うのにぴったりなスイーツです。
濃厚なかぼちゃの味わい!「パンプキンプリン」
- 北海道えびすかぼちゃのパンプキンプリン 290円(税込)
こちらは、成城石井の「北海道えびすかぼちゃのパンプキンプリン」。
こちらのパンプキンプリンは、しっかりかぼちゃの味を感じられると人気のスイーツ。@lii___na.kabochaaaさんも、その濃厚さに魅了されたそうです。
秋だけでなく1年中販売されているので、かぼちゃ好きの方はぜひチェックしてみてくださいね!
インスタでは、こちらのパンプキンプリンの上にホイップクリームをトッピングして食べている方もいらっしゃいました。
本格的すぎ~!シンガポールの人気デザート「豆花」
- 有機豆乳とココナッツの黒胡麻豆花 399円(税抜)
シンガポールで人気のデザートの「豆花」をアレンジ。有機豆乳ときび糖で仕上げたベースの上に、黒練り胡麻、餡子で層が重ねられています。さらに、自家製のココナッツわらびもち、くるみ、さつまいも、くこの実をトッピング。成城石井自家製のココナッツクリームジャムと具材を合わせて食べる、成城石井オリジナルの豆花です。
実はデザート部門で初めての大ヒット商品「杏仁豆腐」
- フレッシュ柑橘とメロンの杏仁豆腐 380円(税抜)
牛乳、練乳、杏仁霜から作った、クリーミーでなめらかなナタデココ入り自家製杏仁豆腐の上に、グレープフルーツ、メロン、季節の柑橘とハニーレモンジュレがのせられています。
杏仁豆腐はデザート部門で初めての大ヒット商品。開発時は、当時評判の中華料理店で杏仁豆腐を食べ歩き、自分が作りたい味を探し求めたといいます。
発売当初はシンプルにパッションフルーツのソースを添えただけのシンプルなものでしたが、その後時期に応じたフルーツと組み合わせるようになりました。季節のフルーツとのマリアージュを楽しんでみては?
成城石井のスイーツ 焼き菓子
SNS映え間違いなし「Mag’M・フランス マカロンセレクション」
- Mag’M・フランス マカロンセレクション 990円(税抜)
美味しさはもちろん、SNS映えも意識したい方には「Mag’M・フランス マカロンセレクション」がおすすめ。
フランス産のたまごや発酵バターを使用し焼き上げたマカロンのセットです。チョコ、塩キャラメル、フランボワーズ、ピスタチオ、レモン、バニラの6種類が入っています。
自分で食べるのはもちろん、友人や恋人へのちょっとしたプレゼントにも最適です。
大人の味!洋酒がきいた「カヌレ」
- カヌレ(3個入り) 359円(税抜)
おうちでのティータイムにぴったりなスイーツを探しているという方におすすめなのが、成城石井で販売されているカヌレ。フランスからの直輸入品です。外はカリッと中はしっとりとした食感が楽しめます。
@satomix212さんによると、こちらのカヌレは洋酒がちょうど良くきいていて、とても美味しかったそうですよ。
そのまま食べても美味しいと思いますが、少し温めるとより豊潤な香りを楽しむことができます!
成城石井のスイーツ 和風テイスト
きなこ好きにぜひ食べてほしい!「黒蜜と白玉のきなこプリン」
- 黒蜜と白玉のきなこプリン 359円(税抜)
「きなこ好きにはたまらない」と言われるほど、人気なのが「黒蜜と白玉のきなこプリン」です。
濃厚でクリーミーなプリンのうえに、もちもちの白玉がぎっしりと詰まっています。きなこと黒蜜は別に包装されているため、自分好みのタイミングに合わせて楽しめるのも魅力です。
和風の上品なテイストである一方で、ボリュームも満点のスイーツですよ。 今、ローソンでも限定販売されています。
香り豊かな抹茶の風味がたまらない「宇治抹茶のブラマンジェ」
- 宇治抹茶のブラマンジェ 360円(税抜)
ほんのりと渋さの感じられる抹茶テイストが好きな方には「宇治抹茶のブラマンジェ」がおすすめです。
プリンのようになめらかな口当たりが特徴的なお菓子で、上層のクリームと一緒に食べるとまろやかな風味と食感を楽しめます。 トッピングされた小さな小豆もアクセントとなり、最初から最後まで美味しく味わえるスイーツです。 投稿者の方も、久しぶりに「めちゃめちゃ美味しいと思いました!」と大絶賛。
同じシリーズにほうじ茶のブラマンジェも販売されているため、食べ比べてみるのも良いかもしれません。
抹茶の苦みがしっかり味わえる「抹茶アイス」
- 抹茶アイス 257円(税抜)
乳化剤・安定剤・香料・着色料などの添加物は入っていません。
はじめにミルキーなコクの味がしたと思ったら、後から抹茶の渋みや苦みが口いっぱいに広がっていきました。アイス自体はねっとりとしているため、後味スッキリ……というわけでもないような。個人的には、抹茶感が強めに出過ぎている印象でした。
まさに、抹茶の味を楽しめるアイスですね。抹茶が好きな人はぜひともチェックしておきたい1品です。ローソンでも買えます。
成城石井のスイーツ デイリーおやつ
爽やかなミントの風味が癖になる「ダークチョコレート ペパーミントクリスプ」
- ダークチョコレート ペパーミントクリスプ 399円(税抜)
いつもとは違ったチョコレートを楽しみたい方におすすめなのが「ダークチョコレート ペパーミントクリスプ」です。爽やかなミントの香りが、深みのあるチョコレートの味わいと絶妙にマッチしています。
つぶつぶしたクリスプのアクセントとなり、つい食べる手が止まらなくなる人も少なくありません。自分用のおやつに購入するのはもちろん、友人や同僚への差し入れにもぴったりな商品です。
ミントが好きな方はぜひ一度試してみてください。
成型できるギリギリまでバターを詰めた「和三盆ポルボローネ」
- 和三盆ポルボローネ 450円(税抜)
ちょっと小腹が空いたときに食べたいのが「和三盆ポルボローネ」です。
成型できるギリギリの分量までバターの配合を高めつつ、昔から日本で愛される和三盆糖の甘さとの絶妙なバランスを表現した一品。 サクサクとした食感のクッキーは、口の中にいれると崩れてしまうほど繊細に作られています。
甘さは控えめに作られているため素材本来の風味を感じることができ、お茶との相性もばっちりです。
国産果実の「ひとつぶゼリー七種ミックス」
- 国産果実のひとつぶゼリー七種ミックス 990円(税抜)
国産果汁とシンプル素材で作ったこだわりのゼリー。みかん、りんご、いちご、トマトなど、7種類の味わいを楽しめます。
保存料・着色料不使用。果実のおいしさをギュギュッと詰め込まれた、濃厚なあじわい。食べれば小腹も心も大満足できます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。 また「LINE公式アカウント」をお友達登録すると新着・季節トレンド情報をいち早くチェックすることができますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
成城石井
-
成城石井「自家製スコーン」の美味しい食べ方!正直ベースで実食レビュー2023/06/27
-
成城石井の「いちごバター」値段、食べ方、販売情報は?カルディとの比較も紹介2023/06/23
-
【2023年最新版】成城石井の人気商品ランキング&おすすめ商品48選2023/08/23
-
成城石井のフランス産チーズを実食!初心者が正直ベースでレポ2023/06/27
-
成城石井の売上1位は意外な"あのスイーツ"!今こそ食べたい「人気スイーツBEST5」2022/02/17
-
成城石井のチーズケーキ4種を実食レポート!カロリー・値段・サイズは?2023/10/03
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2023/06/27
-
【成城石井のお惣菜】定番から変わり種まで大人気「おすすめ20選」2022/08/24
特集記事
-
2023年09月01日
-
2023年08月31日PR
-
2023年05月25日PR
-
2023年03月10日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日