今日のごはんはコレにしよ!何度も作りたい「人気おかず」12選
- 2023年11月20日更新

何度も作りたい「人気おかず」12選
日々ごはんを作っていると「今日は何作ろう?」と悩むことも多いですよね。そこで今回は、そんな時にお役立ちなメインおかずのレシピ特集をお届けします。ぜひチェックしてください。
みんな大好き!ハンバーグ
①大人気♡とろ〜りチーズのハンバーグ
とろ〜りチーズがあふれ出す、本格チーズインハンバーグ。ジューシーな肉汁とコクのあるチーズが最高に合い、特製ソースも絶品です。普段ごはんにはもちろん、お誕生日などにもぜひ。
②デミグラスソースの煮込みハンバーグ
濃厚デミグラスソースで煮込んだリッチな味わいのハンバーグです。炒め玉ねぎと焼いたきのこの旨みがギュッと詰まった特別感溢れる一品です。
③和風きのこあんかけバーグ
和風きのこあんをたっぷりかけていただく、ヘルシーな和風ハンバーグです。あんの味付けは麺つゆで簡単お手軽に。節約メニューとしてもおすすめな一品です。
カリッとジューシー!鶏の唐揚げ
④のり塩唐揚げ
磯の香りが食欲をそそるのり塩から揚げです。シンプルな味付けに海苔の風味がアクセント。冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりな一品です。
⑤鶏ささみの旨塩から揚げ
鶏ガラの旨味広がる塩唐揚げです。鶏ささみで作るので、もも肉の唐揚げよりヘルシーなのも嬉しいポイント。ビールのおつまみにも最適な一品です。
⑥チーズペッパー唐揚げ
黒胡椒のスパイシーなアクセントが大人な味わいの唐揚げです。黒胡椒は断然多めがおすすめ。お好みでレモンを絞って召し上がれ。
スタミナ満点!生姜焼き
⑦茄子と豚バラのしょうが焼き
とろ〜り茄子がおいしい新感覚な生姜焼きです。豚バラと茄子が相性バッチリで、一口食べたらハマるおいしさ!10分ほどで作れるので、手軽に済ませたい日にもおすすめです。
⑧定食屋さんの生姜焼き
ご飯がもりもりすすむ定食屋さん風の生姜焼きです。パプリカを加えることで彩りよく仕上がります。ぜひお試しください。
⑨手羽元のテリテリ生姜焼き
手羽元で作るボリューム満点な生姜焼きです。照りっと食欲そそる味付けで、食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。おつまみにもぜひ。
ごちそう感満点!魚介類のおかず
⑩鮭とほうれん草の和風クリーム煮
お魚が苦手な方でも食べやすい、鮭とほうれん草のクリーム煮。醤油で味付けして和風な仕上がりに。ご飯にもパンにも相性の良い万能な一品です。
⑪タラのやみつきソテー
レモンを効かせたソテーで淡白な鱈がご馳走に大変身。普段お魚を好んで食べない方にも大好評間違いなし!冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめな一品です。
⑫揚げずにパリパリ!エビマヨチーズの大葉春巻き
少量の油で揚げ焼にした、手軽に作れる春巻きです。パリパリの春巻きの中には、プリプリのエビと、とろ〜りチーズがたっぷりと♡お弁当のおかずにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【白菜、もう煮ません!?】ギャル曽根さん流「白菜がどかんと消える!旨い食べ方」家族からどっと歓声上がる!2023/11/26
-
【タモリおにぎり】『高菜とちりめんじゃこおにぎり』"秒速でご飯が消える"控えめに言って最高!2023/11/25
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【笠原将弘さん】「たまげるほど美味しい食べ方」肌寒い日にたまらん...2023/11/21
-
「大根」が余ってたらコレ!【藤井恵さん】「ビビるほど旨い食べ方」でペロリ!もう見るからに美味しそう...2023/11/24
-
【大根1/2本があっという間に消える!】和食のプロが教える「罪深い食べ方」噛んだ瞬間にジュワ~!2023/11/21
-
さつまいもは「焼き芋だけじゃない!」【中居正広さん絶賛】リュウジさん流の食べ方で「おかわりする人続出」2023/11/27
-
【レタスがこうも旨くなるとは!】中居正広さんも絶賛!リュウジさん流「まさかの美味しい食べ方」ご飯泥棒やんけ2023/11/28
-
大量さつまいもが消える!【タサン志麻さん】「反則級にウマい」これは"悪魔の食べ物"や..2023/11/21
-
食べ盛りの男子がガツガツ!【ギャル曽根さん】「豆腐の罪深い食べ方」"週1油そば"生活だった筆者が挑戦2023/11/28
-
マツコさんも「美味しい」と絶賛!!【喫茶店風!パスタのうまい食べ方】コレ毎日食べてもいいかも...2023/11/27
特集記事
-
2023年09月01日
-
2023年08月31日PR
-
2023年05月25日PR
-
2023年03月10日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日