これ、100円のクオリティじゃないよ!キャンドゥのネイルシールが優秀すぎる!
- 2023年11月13日更新

貼るだけで完成!UVジェルをご紹介!
こんにちは。ロカリライターsakuraです。実は私、最近ネイルシールにハマってます。今まで100均・スリコ・楽天など10種類以上のシールを試してきましたが、中でもキャンドゥが一番お気に入り。

110円とは思えないクオリティで、デザインもすごくオシャレなんです。オフも簡単なので時短でネイルを楽しみたい人にもオススメです。今回はおすすめの貼り方と長持ちさせるコツを紹介いたします。
おすすめ「貼るUVジェルネイルシール」
「ライト不要」で手軽にできる!

ネイルシール12枚とファイルがひとつ同梱されています。ライト硬化不要なので、これだけでジェルネイルができちゃいます。貼って削るだけなので、慣れれば15分くらいで仕上げられますよ。
デザインが豊富
キャンドゥのUVジェルネイルシールは、びっくりするほどデザインが豊富にあります。セルフでは難しいアートネイルも貼るだけで簡単にできちゃいます!

季節によってデザインも変わるようで、11月は秋冬にぴったりな「べっ甲柄」や「チェック柄」などプリントがされているシールがたくさんありました。フレームやパーツもついていてどれも可愛いです。
オススメの貼り方をご紹介
使用前にやること

▼ポイント
ネイルシールを長持ちさせるために、シールを貼る前に必ず爪の油分や水分は落としておきましょう。
使用方法

▼ポイント
シールを貼る時ピンセットを使うと、シールが掴みやすく貼りやすいです。またシールを貼ったあと、しっかりと指で撫でるように押さえて余分な空気を抜き、シールを密着させると長持ちします。
仕上がり・持ちについて
シールとは思えない仕上がり!

ザ・ネイルシールみたいなチープ感はなく、大人女子の手にも馴染む品ある仕上がりです。そしてこのUVジェルネイルシールは程よく厚みがあり、シワになりにくく貼りやすいのも推しポイント。
持ちは7〜10日くらい
キャンドゥのUVジェルネイルシールの持ちは、トップコートを塗ると7〜10日くらいです。私の場合よく使う人差し指と中指から剥がれてきますが、他の指はまだまだ密着してくれてます。

トップをジェルで固めるとより長持ちさせることができると思います。ただご使用上の注意に「長期間続けて使用はしないでください」と記載されているのでご注意ください。
オフも簡単!
オフの際もリムーバーはいりません。ペロッと剥がすだけで簡単。爪に負担が少ないので、休日だけネイルを楽しみたいという人にもぴったりです。

※つけた当日や翌日など、すぐに剥がしたい場合は、粘着力が強いのでぬるま湯に指先をつけてふやかすのがオススメ。爪への負担を減らせます。
長持ちさせる3つのコツ
1.爪幅に合うシールを選ぶ
いろんなネイルシールを試したからこそ言える!ネイルシールを選ぶときは「幅」が重要になります。シール幅をカットすると、フィット感が薄れ剥がれる原因になります。

できればカットしないで、自爪幅より少し小さいくらいのシールを選ぶのが理想的です。またはみ出して貼ってしまうと、そこからゴミや水などが入り込み剥がれやすくなってしまうのでご注意を。
2.トップコートを塗る
ネイルシールのままでも艶がありますが、トップコートを塗ると持ちがぐんと良くなります。またジェルネイルで固めるという手もあります。

私のお気に入りはキャンドゥのジェルネイルトップコートです。こちらは硬化不要のトップコートで、少しとろみがありジェルネイルのような「つやつや」に仕上がります。
3.水仕事はゴム手袋をする
食器を洗ったり、掃除をする際はゴム手袋をしています。水に濡れている時間が長いと、どうしてもネイルシールがふやけてしまい剥がれやすくなります。

なのでなるべく水に濡れる時間を減らすように心がけています。手荒れ防止にもなり一石二鳥ですよ。
秋冬デザインも続々入荷してます!

今回紹介したキャンドゥの「UVジェルネイルシール」シリーズは、店舗だけでなくキャンドゥの公式通販サイトからも購入できます。秋冬デザインも可愛いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
1つ10役って欲張りすぎ!?【ダイソー】「面倒な洗い物、激減!」「まとめて省スペース化」多機能系BEST52023/12/04
-
菜箸、もう使わない!【ダイソー】「家事ヤロウでも話題」「夫や彼氏も惚れ直す?」キッチングッズ2選2023/12/01
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の「ハトメパンチ」を使ってみた!2023/02/10
-
え?これ110円で買えたの!?【セリア】「スリコが最安だと思ってた(涙)」即買い必至のクレイジーコスパ2023/12/05
-
隠れた名品爆誕【ダイソー】「スマホスタンドにスマホ入れない」「220円でも買う価値アリ」2023/12/06
-
「何これ...可愛い!」「早々に売り切れる予感!」【セリア】衝動買いしちゃいそうなプチプラ4選2023/12/04
-
購入需要は年内だけ!【ダイソー】残5!残1!どんどん減ってく在庫限り「正月インテリア」5選2023/12/05
-
【2023年8月最新版】ダイソーおすすめ人気商品81選!人気の収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ2023/10/18
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
4軒回ってやっと買えた【ダイソー人気】品切れ続き「折りたたみバケツ」激似スリコ・セリアと比べてみた2023/02/13
特集記事
-
2023年09月01日
-
2023年08月31日PR
-
2023年05月25日PR
-
2023年03月10日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日