現金握りしめて開店前から行列!【ロピア】激安だけじゃない!成城石井より安い「激似スイーツ」も
- 2023年09月20日公開

こんにちは。安くておいしい料理作りに毎日奮闘している、くふうLive!ライターのりかママです。
テレビでもたびたび取り上げられているロピア。
週末には開店前から多くのお客さんが出入り口で待っている姿を見かけるほど人気のお店です。値段が安いのと、ここでしか購入できないプライベートブランドを求めて月に2~3回は訪れる大好きなお店です。
私の住んでいる街にあるロピアの支払いは現金のみです。
一部店舗のみクレジットカードが使えるそうですが、QRコードや電子マネーも基本的には使えません。ロピアにお買い物に行く際は現金を準備してお出かけしましょう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
激安な強炭酸!「強炭酸水500ml」
私は炭酸が好きで若い頃は甘い炭酸飲料をがぶがぶ飲んでいたのですが、最近では体のことも考え、口の残る甘さも気になるようになったので無糖の炭酸水を好んで飲むようになりました。
さらに夫はハイボールやサワーを飲むので我が家では欠かせません。
ロピアの炭酸水は500mlで59円の高コスパです。
国産天然水を使っており、今回売り場にはプレーンとレモンの2種類が販売されていました。好みのお酒と割って楽しむならプレーン。よりさっぱり飲みたいならレモンがおすすめです。
開けたては強炭酸の刺激が楽しめますよ。
開けてから時間が経つと炭酸が徐々に抜けてしまうので、飲み切りやすい500mlが我が家ではちょうどいいです。
500mlならドライブやお出かけにも持ち運びやすいため、我が家ではさまざまなシーンで活躍しています。
そのまま飲んだりお酒で割るほか、カルピスの原液やかき氷シロップを加えればおいしい炭酸飲料にもなりますよ。
我が家の子どもたちは自家製梅シロップと炭酸水で梅ジュースを作って喉を潤しています。好みのフレーバーを好みの濃さで作れるのが楽しいようです。
バターがジュワ―っと口に広がる「また食べたくなる塩バター」
パンコーナーで販売されているロピアのプライベートブランド7/7(シュウナナ)のパン。名前の通り週7で食べたくなるようなおいしいパンがラインナップされています。
その中でもおすすめなのが「また食べたくなる塩バター」です。
5個入りで299円で販売されているので、1個当たり約60円で食べられる計算になります。
半分に割ってみると空洞ができています。
これ、バターが入っていて、溶けたことによる空洞なので、これだけたっぷりバターが入っているということがわかりますよね。
電子レンジで温めればふわふわ、オーブントースターで焼けば外かりかり、中ふわふわの違った食感が楽しめます。私はオーブントースターで温める方が好みです!
ほどよい塩味とバターの旨みが感じられ、このパンだけでも十分おいしく食べられます。
一般的な塩パンよりも小ぶりで、食べきりやすいサイズなのもポイントです。
朝食やブランチにワンプレートで食卓に出せば片づけもラクですよね。横にスライスしてサンドイッチにしてもおいしいですよ。
7/7(シュウナナ)ではほかにも「ゴマだらけなポンデケージョ」や「白いマスカルポーネロール」などほかでは見かけないパンが豊富にラインナップされているので要チェックです。
スイーツ店のような味わいを気軽に楽しめる「ベイクドチーズケーキ」
ロピアのオリジナルスイーツの紹介です。いろんなブログには成城石井のチーズケーキに激似という投稿もチラホラ……味の好みは人それぞれですが、ロピアが圧倒的に安い(笑)。
売り場ではベイクドチーズケーキとニューヨークチーズケーキが陳列されていましたが、ここではベイクドチーズケーキをご紹介!
チーズをたっぷり使っているケーキだけあって1本768kcalと高カロリーです。ただ、家族でシェアする量なので、そこまで心配しなくても大丈夫です。
今回は5個に分けてお皿に乗せ、ブルーベリーソースを添えてみました。
カットするときにナイフにチーズが付いて濃厚さが伝わります。
スポンジでかさましされず底までしっかりチーズケーキ!
食べてみるととってもなめらかで濃厚なのにしつこくないレベルの高いスイーツでした。
1/5サイズで「小さいかな」と最初は感じましたが食後のデザートにはちょうどよかったです。1本で399円とリーズナブルなのもバカ売れの理由です。
ロピアは、今のご時世に助かる激安ス―パーとして知られていますが、ただ安いだけでなく、魅力的なオリジナル商品も数多く販売されています。
リーズナブルでありながら質が良くさらにおいしい食品が並ぶとなればオープン前からお客さんが並ぶのも納得です。
今回ご紹介したおすすめの商品はほんの一部で、まだまだ魅力的なアイテムはたくさんあります。
ぜひロピアに行く機会がありましたら自分好みのコスパ最強商品を見つけてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。 また「LINE公式アカウント」をお友達登録すると新着・季節トレンド情報をいち早くチェックすることができますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ロピア
-
激安スーパー【ロピア】のおすすめ人気商品20選!絶対買うべき「オリジナル商品」2023/03/06
-
こりゃ売れるわ!半分だけでもすんごいボリューム【ロピア】スイーツ・お菓子4選2023/11/20
-
ぶっちゃけ!どっちがお買い得!?【業務スーパーVSロピア】"大容量焼き鳥セット"でガチンコ対決!食べ応えは...2023/03/22
-
ロピア「オリジナル商品」がおすすめ!「ヨーグルト」「パン」を鬼リピ!4品実食レポ2022/10/28
-
テレビ騒然!激安スーパー【ロピア】「1個70円パンにコストコ衝撃?」マニア即買い!お宝2品2022/10/28
-
ほぼ具じゃん!【ロピア】『ほぼ海鮮巻き(ねぎとろ)』米どこ?「採算度外視すぎw」「実は"肉"より強し」限界突破な寿司がヤバい2023/10/30
-
激安スーパー「ロピア」で買いたい!高コスパで家族満足"弁当・惣菜"3選2023/06/23
特集記事
-
2023年09月01日
-
2023年08月31日PR
-
2023年05月25日PR
-
2023年03月10日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日